いるかじま村物語

「僻地中の僻地」と呼ばれる秘境の村に、新しい村長がやってきた!「秘密主義で守銭奴」と悪名高い村長の本当の目的は!?

【村人プロフィール】Mr.トラウトさんが引っ越してこられました!

 

 

ようこそいるかじま村へ!

 

最近では少しずつですが移住へのお問い合わせを伺う事が増えて来たわが村に、また新たな住人の方をお迎えする事ができました!

 

 

Mr.トラウトさん、男性です。

 

いつも通り、村の空き地に新たなお宅の建設をオススメしたのですが、トラウトさんのご希望により、皆様ご存知の、いるかじま村南東部にある今は使われていない山小屋にそのままお住まいになっています。

 

引っ越し後のお片付けにお忙しいのか、私共職員も、移住手続きの時にお会いしただけで、きちんとお話はできておりませんが、私共含め村の皆様にキチンとお手紙を書いてくださった辺り、リチギで堅実な印象の方です。

 

1日も早く村での生活に慣れ、楽しんで頂けるよう、職員一同しっかりとサポートさせて頂きます。

 

 

皆さまも村でトラウトさんをお見かけしたら、積極的にお声がけをお願いしますね!

 

どんどん賑やかになっていくいるかじま村を、これからも皆さまと仲良く盛り上げていきましょう!

《ゆうゆうすろーらいふ》どこかの小さな村から・・・

 

 

とってもとっても小さくて、

地図で探すのもやっとな村に引っ越してきました。

 

はじめまして!Uといいます♡

 

f:id:irowakeisland:20200906005600j:image

 

このブログが村の人に見つかる事がないように祈ってます!(笑)

 

念のため、大声では言えない事を書くときは"パスつき"で公開しようと思います。

 

初ブログがパスつきになるのもアレなので、今回は私がこの村に引っ越してきてから今までのイベントとか、私や私のおうちの話をしようかな。

 

 

色々な事情があって、

本当のママとは離れ離れで暮らしているわたし。

 

事情、と言っても「パパがらみ」って事以外は実は私もよく知らなくて。

 

生まれた時には、もうパパは死んじゃってて、小さい頃は叔母の Sちゃん夫婦と一緒に暮らしていました。

 

1度だけ、ママに"パパ"の事と私たち親子が離れて暮らしている理由を聞いたことがあるんだけど、ママがすごく悲しそうな顔をしたから、それ以来なんとなく深く聴けずにいるの。

 

 育ての親の Sちゃんにも、なんとなく聞きづらいし。

 

思春期には、色々思うこともあったけど。

 

 Sちゃん夫婦はわが子のように大切に育ててくれたし、本当のママとも会えない訳じゃない。

 

わたしはこうして立派に成人して、自然がいっぱいの平和な村に小さいおうちを建てる事もできたし。

 

アレコレ詮索するよりも"今"を精一杯楽しもう!

 

大人になってからはそう思うようになったんだ。

 

 

なぜ、この村にお家を建てたのか・・・

は、大きな声では言えないから、今度なかよしのブロ友さんだけに公開するね!

 

 

今はまさにスローライフと言うのにピッタリの、静かで不便でそれが何故だか懐かしくて、温かくて…人間模様が面白いこの村で、幸せに暮らしています!

 

 

 

花火大会で村の広報ブログに写真を載せてもらったり・・・

 

 

村のムシとり大会では、優勝して記念のトロフィーをもらったり。

 

 

ムシ取り大会で初めて会った審査員のカメヤマ先生、ゴライアスハナムグリを見せたらすっごいヨダレ垂らしてたの・・・ちょっと怖かったな・・・(涙)

 

f:id:irowakeisland:20200909050244j:image

 

ここだけの話、この時カメヤマ先生に見せたムシって、前の日に南の島で捕まえてきたムシなの。ちょっとイロイロ忙しくて現地でのムシ取りにまで手が回らなかったんだ(汗)

 

 

おうちの周りにコスモスを植えてガーデニングにもチャレンジ!

 

f:id:irowakeisland:20200906012352j:image

 

最初の頃は小さくて、家具を入れたら寝る場所もなかったお部屋の中も・・・

 

f:id:irowakeisland:20200906012722j:image

 

今ではこんなに広く、かわいくなって大満足⭐︎

 

f:id:irowakeisland:20200906013006j:image

 

私のお気に入りは、ミックスウッドシリーズスカンジナビアシリーズ

 

いま、床板と壁紙で悩んでるの・・・

夏はこの感じが涼しげで気に入ってたんだけど、冬になったらちょっと寒々しいからラグを引いたり壁紙を張り替えたりしてみようかな…って。

 

 

エクステリアも少しずつだけど変えて行ってます!

 

f:id:irowakeisland:20200906014412j:image

 

夜に撮った写真しかなくてわかりづらいけど、やねと敷石をピンクにしたんだ〜♡

 

でもこれも、最近ご近所さんになった二軒のおうちが寒色系のエクステリアだから、それに合わせて白い屋根に変えようかな〜?って考え中。

 

 

おうちを作るのってワクワクしますよね♪

自分のチカラで1から作った、好きなものだけに囲まれた大切な自分だけのお城・・・

 

これからも大切に育てて行きたいから、ムシ取りやサカナ釣りがんばらなきゃ!

 

 

これが、わたしがこの村に引っ越して来てからこれまでのお話。

 

このブログには、書きたいことがいっぱい!

 

オシャレの事、お買い物した事、イベントの事、インテリアやエクステリアの事・・・

 

特にテーマを決めずにいろんな事をお伝えできたら、と思ってます♪

 

 

これからもどうぞよろしくお願いします!

 

 

次回はたぶん…パスつきかな?

パスつきブログも読みたい!って方は、お友達登録してくださいね♪

 

皆さんとここで交流できるのを楽しみにしてます⭐︎

 

《とある村役場職員のブログ》うちの村の治安が悪すぎる件。

 

今日も今日とて残業でこんな時間の更新だよ。

皆さんも1週間、お仕事お疲れ様ぁ〜♪

ま、私は明日ももちろん休みなんかじゃないけどね⭐︎

 

 

今日も秘密のグチブログ更新でストレス発散!

とある村の下っぱ役場職員ケイコ(仮名)でっす⭐︎

 

 

 

てかね!!さっそくだけど〜!

私、うちの村の広報ブログを担当してる関係で、Aず村長に同行して村を巡回する事がけっこうあるのね。

 

で。村長について回ってると、いかにうちの村の治安が乱れているか…を改めて目の当たりにするんだよね・・・

 

 

まずは、うちの村のいわゆる"脳筋"Gメス君

 

最近、コロナ !コロナ !ってやたらと言ってるな〜って思ってたけど、これ、「イメージを変えたいからかっこいい口癖を考えてほしい!」ってGメス君からお願いされて村長が直々に教えたらしい。

 

いやいや、口癖って人に考えてもらうもんなの?wつーかイメージを変えたいならまずは誰に宛てた手紙にもキントレキントレって書くの辞めればいいと思うよ。あと、360°って、それはつまり「変化なし」ってこt(ry

 

…んまぁ、この辺は「治安が悪い」ってゆーか、村長が悪い案件なんだけどね。

 

 

んで次はコレ見て。

 

 

Gメス君はともかく、うちの村の「お母さん的存在」のTめさんまで「うすらはげ!」とか言っちゃってるの、ヤバくない!?

 

Tめさんって歳とか関係なく誰に対しても絶対に敬語だったし、所作とかもお上品で"大切に育てられた良いところのお嬢様がそのまま大人になった"って感じだったのに・・・なんかショック・・・

 

 

Tめさんはね、Kトブキ前村長時代…

この村がKトブキ村だった頃からず〜っとココに住んでるの。

 

あの頃は村全体が温かくて平和だったなぁ・・・

(遠い目)

 

Tめさんはいつも、「この村が大好きだ」って言ってた。

 

だから、どんなに治安が悪くなっても、この人だけは絶対に変わらずいてくれるって信じてたのに…

 

 

 

 

Sルエットさんもそう。

Tめさんと同じくらい長くこの村に住んでる、ちっさくて純朴な少女のようだった Sルエットさんの口からまさか「ツラかせ」なんて言葉を聞く日が来るなんて・・・

 

前村長が知ったら、悲しむだろうなぁ・・・

 

【広報部】ご挨拶。 - いるかじま村物語

 

前に村の公式ブログにも書いた↑けど、前村長が退任した後くらいから、この村の治安は目に見えて悪くなったんだよね・・・

 

 

Aず村長就任時には「これでやっと平和な村に戻る」って期待してたのに、

 

 

今度は不法滞在者まで住みつく始末。

 

 

この人  Sェリーさんって名乗ってるけど、身分を証明できるものも持ってないし、そもそも住民登録も移住手続きもしてないしソパカも持ってないの!

 

何度も「手続きしてください!」って言っても聞いてくれないから、村長に相談して Sェリーさん宅に視察に行ってもらったんだけど、さすがの村長も唖然としてたよ・・・

 

どうも以前村長が遊びにいったお友達の村から、勝手に着いてきちゃったみたいなんだよね。

 

 

つーか。

村長宅の裏手に堂々と家を建てるってゆー鋼のメンタル。

 

 

…っていやいや、

 

たぬきち、アイツ何やってんだよ。さすがにヤバイってwwww

 

「移住希望者はまず村役場に案内しろ」って言ってんだ……え、もしかしてウラガネとかそっち系!?やばくね!?

 

 

 

この人、書類上は正式にうちの村の住人と認められてないんだけど、

 

 

うちの村の花火大会の時、しれっと写真にうつりこんじゃってるんだよね〜。。。

 

他にいい写真がなかったから、仕方なく使ったんだけど、これ、削除した方がいいかなぁ?

 

 

…いやいや。

この問題、書き出したらキリないわ。

 

Cょいさんに関しては……まぁ、この人はもともとちょっとブッ飛んでるってゆーか「もともとこーゆー人かな?」って感じだから、さほど違和感はなかってんだけど・・・

 

 

 

わたしね、村役場の超絶ブラック体制にはほとほと嫌気がさしてるけど、この村の事はキライじゃないんだよね。

 

だからこそ、こうして秘密のブログでストレス発散したり、内情ぶっちゃけたりしちゃいながらも、ちゃんと公式ブログは続けてるワケで。

 

だからなんかさ、いろんな意味でモヤモヤするんだよね〜。

 

 

あ、うちの村の広報ブログもチェックしてね!

私、超絶頑張って書いてるから見てほしい〜(涙)

 

 

う〜ん。

なんか今日はちょっと不完全燃焼かなぁ。

 

ま、こんな日もあるかな。

 

ごめんね、なんかしんみりしちゃって。

今日はこの辺にしとくねっ⭐︎

 

おやすみぃ〜。

【広報部】白熱!第1回 いるかじま村ムシ取り大会!

 

 

ようこそいるかじま村へ!

 

 

自然豊かないるかじま村ならではの夏の催し。

第1回 いるかじま村ムシ取り大会が開催されました!

 

 

広場には審査員のカメヤマ先生がこの日のために駆けつけてくださいました。

 

あず村長就任後初の開催でしたが、残念ながら村長は不在のため、代理としてうなちゃんが参加してくださいました!

 

f:id:irowakeisland:20200904052614j:image

▲いるかじま村ムシ取り大会の様子。捕まえたムシを1匹ずつ審査員のカメヤマ先生に見ていただき、ツヤや大きさなど丁寧な審査の後、点数をつけてもらいます!1番高得点をもらえた人が優勝!

 

 

炎天下の中、たくさんの住人の皆様にご参加いただき、白熱のバトルが繰り広げられた結果・・・

 

 

3位…ちょいさん 72ポイント

記念品「どうのムシトロフィー」を贈呈!

 

2位…ボルトさん 85ポイント

記念日「ぎんのムシトロフィー」を贈呈!

 

そして、映えある第1位は・・・

うなさん なんと116ポイント獲得!

記念品「きんのムシトロフィー」を贈呈!

 

 

うなさん、ちょいさん、ボルトさん、おめでとうございます!!

 

表彰式の様子は、村の公式Twitterでも公開しておりますので、ぜひチェックしてくださいね♪

 

 

大会終了後、うなさんが自宅にて記念品の「きんのムシトロフィー」と撮影した写真をメールで送ってくれました。

 

 

うなさん、お忙しい中のご参加ありがとうございます!次回の活躍も期待してますね!

 

 

そして・・・

今回は残念ながらご参加頂けなかった皆様も、次回大会にはぜひご参加ください。

 

きっとお楽しみいただけると思います!

 

今年の夏は、花火に、ムシ取りに…村全体が賑やかになって嬉しい限りです。

 

残りわずかないるかじま村の夏を、皆さんに心ゆくまでお楽しみいただけるよう、これからもイベントなど積極的に企画して参りますので、お楽しみに!

 

 

 

【本体のぼやき】本当は"村"にしたかった!!

 

どうも。

誰も読んでないと思ってめちゃくちゃしてます!

いるかじま村物語を妄想しております本体は私でございます。

 

 

さて。本日のぼやきなんですが。

先日、村役場職員のいるかじま村公式ブログの体で書いたコチラの記事↓

【広報部】貴重なご意見ありがとうございます! - いるかじま村物語

 

や、村役場職員の裏ブログとして書いたコチラの記事↓

《とある村役場職員のブログ》:村長ご乱心w - いるかじま村物語

 

で、全体的に自然が多く未開拓な印象と評価されてしまった事・・・

 

 

いや、どうぶつの森…そう、ってタイトルに入ってるからには自然を大切にしてあげなきゃどうぶつ達がかわいそうって事でしょ!?って思ったんですけど、私だけですか??

 

いや、そりゃあね。

 

Switchとあつもり入手の"つなぎ"のつもりで化石になりそうだった3DS引っ張り出してテキトーに始めましたよ?

 

ほんで、ネットで色々調べて、都会的な村とかきっちり区画整理された村とかオシャレな村とか夢カワな村とか色々色々観て、憧れましたよ!!

 

でもね!

結局のところ、ゲームが進むにつれて、私が目指すはそうじゃない!って気づいたんです!!

 

 

木を切り倒して次々と公共事業を進めるも良いでしょう。

 

きちんと区画を整理して道路を作る、それもとってもステキです。

 

 

だけど。

だけど私は!!!!←うるさい

かつて自分が現実で6歳まで暮らしていた、四国の…あの山奥の村のような、穏やかで集落がパラパラっとしかない…昔ながらの…なんかこう古臭い…

 

それが、私にとっての【村】なんですよ!!!!←あーほんとうるさい。

 

観光地にしろだ???

ああ…まぁ、かつて暮らしていた村も、一応観光地だったけど、あくまで大自然とか古典とか古き良きとか、受け継がれる儀式とか、そーゆーものが逆に目新しくなった結果、観光客が訪れるようになった、古いものや懐かしい感じがするものを求めて人が集まってくるそんな感じだったわけですよ。

 

決して、妙に近代的な建物が立ったり、突然山が切り開かれて大きなショッピングモールができたり、タワーが立ったりしないの。

 

新しく建設されたホテルだって、ちゃんと周りに馴染むよう、違和感がないようにモダンにデザインされて、それでいて新しい!

 

自然は自然のまま。

 

それが村。それが村の観光地。

 

だから私的には、この評価はど〜も納得できんかったのであります。

 

「いや、なぎ倒しちゃっていいわけ?」

「地元住民の感情的に、村の昔ながらの風情が失われる事に違和感とか反感はないの?」

 

あっそう。ないんですね?

んじゃ、

 

f:id:irowakeisland:20200903070712j:image

 

こんなん建てたんぞ!

え?ゴルァ!?

本体にとっての"違和感ある建物"の象徴がビフのカジノwwww

 

 

 

それだけじゃありませんよ!?


f:id:irowakeisland:20200903070716j:image

 

これですよこれ。

私ね、Twitterでは住人たちを"悪いやつ"に妄想で仕立て上げて遊んでますけど、実はしっかり毎日みんなに声かけて、花に水やって、雑草抜いて、公共事業に全額募金して、化石をほじくって、ムシだのサカナだの時には腹黒い美術商にダマされたりしながらも美術品など寄贈して、経済を回し、ひいては商店街の発展のために買い物もして、なおかつ自宅のローンも抱えてるわけですよ。

 

なのに・・・

 

なのにひどいじゃないか。

 

ここまで頑張ってこんな言われようならやる気も出ねってもんだ。そんなに言うならワシはこの件から手を引かせてもらう。

 

金が必要ならたぬきちにタカれ!!

たんまり溜め込んでるはずだ!!

なにせ今や無人島移住パッケージプランとかまで売り捌いちゃってるぐらいだからね!!

 

不動産王ですよ。

次回作ではタワーとか建てちゃいますよあいつぁ。

 

 

 

・・・んとまぁ興奮してしまいましたが。

 

「懐かしい、古臭い、でもなんだかそれが逆に目新しくてオシャレな村にしたい」以外にも、サブキャラのトラウトさん↓

 

f:id:irowakeisland:20200903073432j:image

 

森の奥の山小屋に住んでるって設定のためにも、"森"の存在は必須だと思っていた私にとっては、この評価は寝耳に水だったんですわ。

 

とにかく、森林伐採ししなきゃいけないのは確定のようなので。

 

泣く泣く木を切り倒しながら↓

 

 

素敵な村づくりを目指す事になったのでした。

 

 

まさか、木を植えて怒られるとは思わなかったなぁ・・・・

 

《とある村役場職員のブログ》:村長ご乱心w

 

やばい。消されるかも。

前のブログSずえさんに読まれたっぽい。

 

《とある村役場職員のブログ》:空白の2日間 - いるかじま村物語

↑これが前のブログ。誰も見てないと思って村の事情ぶっちゃけて書いたんだけど・・・・

 

 

次の日、SずえさんのTwitterにこんな↑呟きが!!!!!!!

 

 Sずえさん・・・ブログには興味なさそうだからって油断してた〜〜!!

 

これからもケイコのブログを続けて行くために、 Sずえさんのブログアカウントを探し当ててブロックしときました!!

ちなみにSずえさんのブログは鍵付きだったから読めなかった。

内容気になるし、別垢作って友達申請しよっかな・・・

 

 

みなさまこんばんは!

とある僻地の村役場職員・ケイコです♪

 

f:id:irowakeisland:20200902004149j:image

 

こないだ、うちの役場で環境に関する幹部会議が行われて、村の環境についての住人アンケートの結果が発表されたんだけど。

 

 

「村への気遣いがなってない」

とか

「自然が多すぎて開拓されてない」

とか・・・

 

散々な評価だったわけw

 

【広報部】貴重なご意見ありがとうございます! - いるかじま村物語

↑ちなみにこれが、幹部会議について書かれた村の公式ブログだよ⭐︎

 

 

うちの村のAず村長としては、ここに長く住んでる村人たちの故郷の風景を守りつつ自然を残しつつ開拓していこうと思ってたみたい。

 

守銭奴の村長にしてはマトモな開発計画だな〜と思ってたんだけど、村人たちとしてはもっと都会的な環境を求めてたらしく・・・残念ながら双方で意見が食い違ってたのよね。

 

 

総評をめずらしく黙って聞いてた村長。

会議終了とともにオノを片手に村役場を飛び出してった!

 

わたしも Sずえさんもびっくりして慌てて後を追いかけてったんだけど、村長ったらすごい速さで果樹園予定地まで走ってって、何か意味不明な事を叫びながら村中の木を切り倒しはじめたの!!!

 

 

止めようとはしたのよ!?

でも、相手はオノをもってるわけだし、何より村長の目がイっちゃってて、とてもじゃないけど近寄れそうもなかったのよ。。

 

うちの村にはおまわりさんもいないし、こんな時に限って力自慢のGメスさんとかGンテツさんも近くにいないし…わたしとSずえさんは、オノを振り回して荒れ狂う村長を、ただただ呆然と見守るしかなかった、ってワケ。

 

 

いや・・・

せっかく第一弾の公共事業も完成して「これから」って時に、こんな酷評されちゃったらねぇ…

 

今回ばかりはちょっと村長に同情しちゃったケイコなのでした⭐︎

 

 

あっ、しつこく言っておくけど、このブログの存在はぜーーーったいにヒミツね!?

 

こないだ村長も「私もブログやろっかな?」とか言ってたし、そっちも探し当ててブロックしなきゃ!

 

 

ふーーー。

今日もこき使われて病みそうだったけど、ここにぶっちゃけたらちょっとスッキリしちゃった。

 

また書くね〜♡ケイコでした♡

【広報部】貴重なご意見ありがとうございます!

 

 

ようこそいるかじま村へ!

 

「僻地中の僻地」と呼ばれる森の奥深く。

過疎化も治安悪化も待ったなし!だったわが村に、あず村長が就任してまだ1ヶ月たらず。

 

住人たっての願いでようやく石造りの橋が完成して以来、村の未来に一筋の光が見えてきたような気がします。

 

【広報部】"石造りの橋"完成記念式典が開催されました! - いるかじま村物語

▲いるかじま村はじめての公共事業「石造りの橋」完成記念式典の模様はこちらのブログからご覧いただけます!

 

 

「これからも、住人の皆様のご意見に真摯に耳を傾け、村の活性化に全力を尽くしたい!」

 

そんな思いからいるかじま村役場では、商店街含めた住人の皆様にアンケートを実施し、どんなに耳の痛いご意見にも実直に、全力で向き合っております。

 

 

本日はそのアンケート結果を元に、

あず村長しずえさんの幹部会議が執り行われました。

 

 

↑皆様からいただきました貴重なご意見の一部を、公式Twitterでも紹介させていただいております。

 

 

簡単にまとめると、

 

・村への気配りが足りない

・自然豊かである事自体はいいことだが、あまりにも未開拓で田舎の印象がぬぐいきれない

 

との事でした。

 

いるかじま村は「自然豊かな秘境の癒しスポット」として注目を集め始めた一方で、ご意見にもあった通り、歩道の整備や通路の確保、交通の便の悪さ、住宅街の整地に公共施設や店舗の少なさや流通の少なさ……などなどが職員会議でも度々議題に上がっております。

 

それらの問題を一気に解決するだけの資金や人員の確保なども課題であり、住人の皆様だけでなく、観光でお越しのお客様にとっても「快適な環境」とは言えないのが、正直なところです。

 

ですが。

「石造りの橋」完成以来、少しずつですが移住希望のお問い合わせが増えており、実際の人口もわずかながら増加傾向である事もまた事実です!

 

観光でお越しのお客様からは、「地元の皆様が温かく迎え入れてくれて、忘れていた大切なものを思い出せたような気がする」など、村の環境だけでなく

普段からプレゼント交換やお手紙、お宅への訪問など、温かく密接な関係を築いてこられた住人の皆様へのお褒めの言葉も多く頂いております。

 

持ち前の温かな地元の雰囲気と豊かな自然と言うわが村の財産は大切に守りつつ、村を活性化させていく・・・難しいかも知れませんが、職員一同全力で取り組んでまいりますので、今後も村の発展のため、住人目線の厳しいご意見・ご感想をどしどしお寄せいただければ幸いです!!

 

 

住みやすく、過ごしやすい村づくりをみんなで目指しましょう!